売却のヒント不動産売却のお金のこと

不動産売却の仲介手数料とは?上限の計算方法やいつ支払うかも解説

2020.12.25

みなさんこんにちは!

静岡市の不動産会社、ライフステーションの小田です。

 

不動産会社に依頼して不動産売却を進めた場合には、仲介手数料がかかります。

仲介手数料は、不動産売却でかかる費用の中でも大きな割合を占めるものです。

 

今回は、不動産売却の仲介手数料とはどんなものかを解説。

仲介手数料の計算方法や含まれる費用、仲介手数料を支払うタイミングなど、知っているようで知らない、仲介手数料のアレコレについて紹介します。

手数料とスーツを来た人形

 

 

不動産売却の仲介手数料とは?

 

不動産売却の仲介手数料とは、不動産会社に依頼をして不動産を売却したときの報酬です。

不動産売買契約が無事に成立した場合に、不動産会社に支払います。

 

いわゆる「成功報酬」なので、どんなに売却活動をしてもらったとしても、売買契約が成立しなければ請求はされません。

 

不動産売却の仲介手数料には以下のような費用が含まれます。

 

  • 不動産会社への報酬
  • 物件情報サイトへの掲載料
  • 広告チラシの作成、配布
  • 購入希望者からの問い合わせ対応
  • 契約条件の交渉、調整
  • 契約書や重要事項説明書の作成
  • 契約に関わる事務手続き

 

仲介手数料には報酬のほか、売却活動で必要な広告や購入希望者への対応、契約に必要な交渉・調整から事務手続きなど、広告から契約までに通常必要となる業務にかかる費用が含まれます。

 

ただし、通常の売却活動では発生しないような事柄を売主の希望で行った場合、その費用は別途支払いが必要となります。

また、契約に関わる実費費用も売主本人の負担です。

 

例えば以下のようなものは、仲介手数料に含まれません。

 

  • 売主の希望で通常では行わない特別な広告宣伝をした費用
  • 売主の希望で、遠方の購入希望者の元へ直接交渉をしに行った出張費
  • 土地の測量や建物の解体費用
  • 不用品、ゴミの廃棄費用
  • 遠方にある空き家の売却で、不動産会社が定期的に物件の掃除をする費用
  • 契約書に貼る印紙代
  • 不動産登記手続きにかかる登録免許税

 

 

 

不動産売却の仲介手数料を計算してみよう

 

不動産仲介手数料は、宅地建物取引業法によって請求できる上限金額が定められています。

取引額200万円以下の部分 取引額の5%が上限
取引額200万円超~400万円以下の部分 取引額の4%が上限
400万円超の部分 取引額の3%が上限

 

売買価格400万円が400万円を超える契約では、下記の計算式でまとめて計算することも可能です。

 

上限:売買価格 × 3% + 6万円
※仲介手数料には別途消費税がかかります

 

2,000万円の場合なら、2,000万円×3%+6万円+消費税=72.6万円といった計算です。

 

売買価格が400万円以下なら、例えば以下のような方法で算出します。

 

【取引額300万円の場合】

200万円までの部分:200万円×5%=10万円
200万円超400万円までの部分:100万円×4%=4万円
10万円+4万円+消費税=15.4万円

 

法令で定められているのはあくまで上限ですが、上限いっぱいの請求額となることが一般的です。

仲介手数料の下限額は決まっていないので、値引き請求をすることは可能ですし、他社よりも安い金額を設定している不動産会社もあります。

 

しかし、仲介手数料がいくら安くても本業のサービスが悪ければ意味がありませんよね。

取引金額が高ければ仲介手数料の負担も大きなものではありますが、仲介手数料の安さだけで選ばず、信頼のおける不動産会社を見つけるようにしましょう。

 

 

不動産売却で仲介手数料を支払うタイミングは

 

OKサインを出す男性

不動産売却の仲介手数料は成功報酬なので、売買契約が成立して初めて請求権が発生します。

支払いのタイミングとしては、売買契約締結時に50%を支払い、物件の引き渡し完了後に残りの50%を支払うのが一般的です。

 

支払いのタイミングは不動産会社によって異なる場合もあるので、必ず事前に確認しておきましょう。

不動産会社へ売却を依頼したときに明確にしておくことをおすすめします。

 

 

まとめ

 

・不動産売却の仲介手数料とは
不動産売却の仲介手数料とは、不動産会社に依頼をして不動産を売却したときの成功報酬です。契約が成立したときに発生します。売買契約に繋がらなければ支払う必要はありません。

 

・不動産売却の仲介手数料の計算方法
不動産売却の仲介手数料は宅地建物取引業法によって上限額が定められています。上限額いっぱいの請求となることが一般的です。取引額200万円以下なら5%、400万円以下なら4%。400万円を超える取引の場合は、売買価格の3%+6万円でまとめて計算することもできます(別途消費税がかかります)。

 

・不動産売却の仲介手数料を支払うタイミング
不動産売買契約が成立すると仲介手数料の請求権が発生します。売買契約締結時に50%を支払い、物件引き渡し後に残りの50%を支払うのが一般的です。支払いのタイミングについては事前に確認しておきましょう。

 

 

静岡で不動産売却を検討している方はライフステーションへ。

不動産売却の専門家と豊富な実績をそろえて、あなたのご相談をお待ちしています!

 

人気の記事

不動産売却の期間はどのくらい?長引く要因と早める方法を知りたい!

不動産売却の期間はどのくらい?長引…

失敗しないための『不動産会社選び』と『相談』のポイント

失敗しないための『不動産会社選び』…

家の査定のポイントは?流れや準備、注意点まで家の査定を徹底解説!

家の査定のポイントは?流れや準備、…

不動産売却の流れ

不動産売却の流れ

住宅ローン返済中の転勤は!?①賃貸の場合

住宅ローン返済中の転勤は!?①賃貸…

最新の記事

2024.01.20

空き家の不動産を売却

2023.02.03

賃貸で出した方が良いのか?売却した…

2023.02.03

他社で1年以上 売出していたが 売…

カテゴリー

不動産売却のお金のこと
不動産売却の基礎知識
不動産売却物語
地域歴史情報
目的別 不動産売却の知識
静岡市の不動産売却事情

地域専門の
プロフェッショナルに相談

閉じる